日光のおすすめスポット 日光ストロベリーパークでいちごを狩ってきた 栃木県の名産品といえばいちごです。 栃木県は九州の福岡県と熾烈ないちご戦争をくりひろげています。 まあ、現状福岡県に先を行かれている感じですけどね…あまおうおいしいよね… それに比べてスカイベリーはスカイツリーに乗... 2020.12.21 日光のおすすめスポット
日光のニュース 日光市が舞台のメディアミックス作品『プラオレ!』始動!日光市は聖地になれる? 画像はプラオレ!制作発表会配信のキャプ画像を引用 『ラブライブ!』はスポ根というのを聞いた時、確かにそういう要素もあるかと腑に落ちる感じがありました。 何もないところから仲間を集め、努力して高めあい、強いライバルと切磋琢磨し... 2020.12.12 日光のニュース
日光グルメ 【日光のパン屋さん】大出パン 大出パンさんは、日光街道、今市の大通り沿いにあるパン屋さんです。 今の外見はきれいで新しいですが、実は半世紀以上の歴史を持ちます。 このブログでのパン屋めぐり独自ルール ・メロンパンは必ず買う ・日光or栃木県な... 2020.10.19 日光グルメ
日光グルメ 【日光のパン屋さん】金谷ホテルベーカリー本社工場直売店 日光一の老舗パン屋さんである金谷ホテルベーカリーは、支店によってはお店でパンを焼いていますが、大部分の商品は工場で作られています。 その金谷ホテルベーカリーの工場が、近いというほどではないけれど自宅から歩いて行ける距離にあるの... 2020.10.05 日光グルメ
日光グルメ 【日光のパン屋さん】Bread Factry パン工場 さて、自分がメロンパン好きなためメロンパンを評価の基準にしている日光のパン屋さんめぐり。今日は人生で最高のメロンパンに出会ってしまいました。 このブログでのパン屋めぐり独自ルール ・メロンパンは必ず買う ・日光or栃木... 2020.09.27 日光グルメ
日光蕎麦 【日光蕎麦】今市 並木そば 日光夏蕎麦 今市の並木そばさんといえば、今市の住民なら入ったことはなくてもだいたいの人は知っている蕎麦屋さん。 私個人では、今市・蕎麦というキーワードでまず思い浮かぶのは並木そばさんだし、日光市内のおすすめのお蕎麦屋三はと聞かれて最初に推... 2020.09.12 日光蕎麦
日光グルメ 【日光のパン屋さん】金谷ホテルベーカリー道の駅日光店 前回ご紹介した神橋のそばにある金谷ホテルベーカリーは、金谷ホテルの直下にあるのに直営店ではなく工場で作った商品を卸しているフランチャイズ的なお店でした。 今回ご紹介するのは、今市の道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣に入っている金... 2020.09.11 日光グルメ
日光グルメ 【日光のパン屋さん】てづくりパン工房せんば 日光のパン屋さんめぐり2店目は、JR日光駅前のてづくりパン工房せんばさんです。 店名の通り、店内の工房でパンを手作りしているパン屋さんです。 このブログでのパン屋めぐり独自ルール ・メロンパンは必ず買う ・日光o... 2020.09.07 日光グルメ未分類
日光のパワースポット 二荒山神社別院滝尾神社 世界遺産に指定されている日光の二社一寺の一社・二荒山神社のいわば奥の院という感じの神社が二荒山神社別院滝尾神社です。 神橋から滝尾神社まで至る道は日光市の史跡探勝路に指定されています。 その行程はこちら。 ... 2020.09.05 日光のパワースポット
日光を歩く 史跡探勝路・神橋~滝尾神社コースを歩く 日光市内には日光観光協会が1970年代に設定した「史跡探勝路」が2コースあります。 今日はそのうちの神橋から滝尾神社まで歩いて二荒山神社まで戻るコースを歩いてみました。 東武日光駅から史跡探勝路入り口まで ... 2020.08.20 日光を歩く
日光のパワースポット 稲荷愛宕山神社 稲荷愛宕山神社は、並木大橋を渡って鬼怒川方面に伸びる国道352号線沿い、ベイシア電器などが入っている今市スーパーモールとすき家の間にある神社です。 こんな感じで切り取るとアフロの鬼が口を開いているように見えます。 ... 2020.08.19 日光のパワースポット
日光グルメ 【日光グルメ】日光ろばたづけ本舗森友店 豆乳きなこ醤油ソフト うちの近所にある日光ろばたづけ本舗森友店さんです。 森友バイパスのクスリのアオキの隣にあります。といっても、クスリのアオキができるずっと前からあった店ですが。 アオキができる前は柵がなかったからここの駐車場から隣... 2020.08.11 日光グルメ