https://www.nikko-don.com/
9月から11月まで3ヶ月の投票期間を設けて、日光市内の各店がオリジナル丼(一部店舗はレギュラーメニューを転用)を提供し、グランプリを競う「NIKKO-DONグランプリ」。
そのグランプリが発表されました。
NIKKO-DONグランプリはとんかつ一彦さん
投票はNIKKO-DONグランプリに置かれたスタンプシート付属のはがきに自分が食べたオリジナル丼の中の1位から3位を記載して投函する方式で行われました。
その結果グランプリは報徳二宮神社の参道で半世紀の歴史を持つとんかつ一彦さんが提供した日光HI・MI・TSU豚を使用した「ひれ丼」に決まりました。
質の良い日光産豚肉を使い、王道ど真ん中のカツ丼で勝負したのが勝因だったのかもしれません。
2位は道の駅日光日光街道ニコニコ本陣内で弁当販売をしているカルフールキッチンさんの日光HIMITSU豚あみやき丼でした。
そして3位は大沢インター近くの日本料理ひらのさんが提供したオリジナル ソースカツ丼。
みんな豚肉好きだな。
私はこの3種類全部食べてないです。
でも上位2店は行きやすい場所にあるので、レギュラーメニュー化していたら食べてみようと思います。
まずはグランプリ獲得おめでとうございました。
自分的NIKKO-DON上位3位
NIKKO-DON期間中、私は7種類いただきました。
その中で、実際ハガキに記載して投票した上位3位をご紹介します。
自分的第1位日光かなめや 日光ひみつ豚のキャベツハンバーグ丼
自分的1位は、の和食屋さんかなめやさんの日光ひみつ豚のキャベツハンバーグ丼です。
私が食べた時はキャベツが乗っていなかったけれど、確かな和食の腕で作られたハンバーグがおいしくて、丼としての総合的なおいしさも飛び抜けていました。

自分的第2位日光本家やまびこ 日光紅鱒岩魚天丼
2位は日光の世界遺産二荒山神社参道にある日光本家やまびこさんの日光紅鱒岩魚天丼です。
高い技術で育てられた希少な日光紅鱒もさることながら、生湯葉の天ぷらが非常においしかった。
こちらも丼全体のレベルが高く、かなめやさんとどちらを1位にするか迷いました。

自分的第3位おおぎやラーメン日光店 日光ひみつ豚 ひつまぶし丼
3位は地元の人気ラーメン店おおぎやラーメンの日光ひみつ豚ひつまぶし丼です。
豚肉をいろんな形に調理して、うなぎの代わりに名古屋のひつまぶし風に丼に仕立てた工夫がすばらしかったです。

NIKKO-DONグランプリ来年の開催も希望
期間が長いこともあってか、それほど盛り上がっていなかったNIKKO-DONグランプリ。
問題は、あまり積極的な宣伝がされていなかったように思えることと、店舗によっては店内にオリジナル丼を出している掲示などがなく、イベントを開催していることを知らない人は存在すら知らなかっただろうことです。
あと、テイクアウトだけの提供か、店内でも食べられるかははっきりわかるようにしておいてほしかったです。
しかし、日光産の素材を使ったいろんな丼を食べられるという企画そのものはとてもよかったです。
諸々の問題を解決して、ぜひ来年も開催してほしいと思います。