12月5日・6日に開催される「いまゴチ!IMAICHIごちそうバーガー」に行ってきました。
9月に行われたにこっぺパンでは、ほとんどの店が予約分だけで売り切れるという体たらくでしたが、今回は予約分と当日販売分が分けられています。
私はこういう街歩きグルメイベントでは予約は邪道だと思うので、予約なしで当日分をゲットすべく行ってきました。
ただ、各店販売数に限りがあります。
自分が食べたいオリジナルバーガーにターゲットをしぼって行かねばなりません。
当初、お休み処叶さんの大滝日光サーモンバーガーを狙っていました。
お休み処叶さんの販売開始時間は12時です。
しかし、ここでのっぴきならない事案が発生します。
具体的に言うと、5日12時からラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の1話から9話までの一挙配信が決まっていました。
イベントよりはラブライブ!が優先されます。ラブライバー的に。
12時には家にいなければならない(義務)なので、早い時間に販売開始するお店にターゲットを変更しました。
日光みそのたまり漬 上澤梅太郎商店:チーズカレーひしおバーガー
というわけで、最も早い10:30から販売となっていた上澤梅太郎商店まで。
すでに開店しているのでたまり漬けを買いに来る人はいるものの、オリジナルバーガー目当ての行列はない模様。
10:30に入店してチーズカレーひしおバーガーを買いたいと告げると、販売は11時からだと言われました。
そんなこともあろうかと、あらかじめスマホに表示しておいた主催者のFacebookにある上澤梅太郎商店の部分を見せました。
ここにはちゃんと10:30から販売と書いてあります。店に貼ってあるチラシにも10:30からと書いてありました。
こちらが無理を言っているのではなくて公式発表がそうなってるんだからそこは守ってもらわないと。
すると、10分ほど待ってほしいと言われました。
作ってくれるなら否やはありません。
ということでチーズカレーひしおバーガーを無事購入し、店頭のベンチでいただきました。
醤(ひしお)は大豆の発酵調味料です。
ひしおから滲み出た液がたまり醤油ですね。
一口目はまずこのひしおの塩気と旨味がガツンと来ます。
ちょっとしょっぱいけれど、野菜がそのしょっぱさを打ち消します。
そして、後からカレーの風味が追ってくる感じ。
このカレーもしっかりスパイスが効いたおいしいカレーです。
まさにたまり漬けのお店にしかできないオリジナルバーガーで、和っぽくありながらも、カレーと大豆の発酵食品が合わさることでタイ料理っぽさもかもしだしていて、肉が入っていなくてもすごく満足感があります。
販売時間の早さだけで選んだけれど、とてもおいしくて選んでよかったと思います。
やまだ料理宴楽:角煮バーガー
上澤梅太郎商店から帰路につき、やまだ料理宴楽さんの前を通りかかったのが10時50分。
ここにも行列はなし。
販売時間は11時からなので、10分程度ならと待つことにしました。
11時を1分ほど過ぎてお店の人が出てきたので、角煮バーガーを買いたいと告げると店内に通され、すぐ作ってくれました。
大きな角煮が挟んであります。
コッペパンの時の焼き直し感はあるものの、逆においしいのは確定しています。
今回はコッペパンのときよりマヨが控えめですかね?コッペパンのときよりも、もっと角煮を味わえる感じです。
柔らかく煮込まれた角煮はほのかに八角の香りもあって中華料理の専門店もかくやという高レベルな味。
これ500円で売ってちゃんと採算とれますか?
いまゴチ!IMAICHIごちそうバーガーはコッペパンのときより参加店が少なく、当日販売分もそれほど多くはないので、行列ができていたらあきらめて帰ろうというつもりで行きました。
それが行列はまったくなし。
並ばず2つもおいしいオリジナルバーガーを食べられてよかったです。