NIKKO-DONグランプリの投票期間もあと半月ほどになりました。
NIKKO-DONグランプリ公式サイトに記載されているもので興味をひかれたNIKKO-DONはだいたい食べてしまい、自分の中での1位から3位も決まっているので消化試合感あります。
今日は今市の大通りのほうに行く用事があり、ついでに道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣のニコニコマルシェ内にある蕎麦屋さん・蕎粋庵さんに寄りました。
そば処 蕎粋庵のNIKKO-DONメニュー「ミニ天丼」
席についた時点でNIKKO-DONのやつお願いしますと言ったらテイクアウトメニューですかと聞かれ、内心またかと思っていたら、店員さんがレギュラーメニューを出してきて、これなんですがとミニ天丼の部分を指差します。
これなら店内で食べられますかと聞くと、厨房まで聞きに行ってくれて大丈夫だということなのでお願いしました。
どうもこのお店ではNIKKO-DON用に新しくオリジナルメニューを開発したのではなく、レギュラーメニューにあるものを流用しただけのようです。
注文したあとで横に天丼セットというのがあるのに気づきました。
でも、ラーメンライスや餃子ライスのような主食と主食をセットにしたものは好きではないのでそのままにしました。
ということで運ばれてきたミニ天丼です。
日光産の野菜を使った天丼だということで、季節によって使われている野菜は変わるそうです。
今日はにんじん、しいたけ、さつまいも、かぼちゃ、ピーマン(甘唐辛子かも?)、ナス、舞茸、あとかぼちゃの陰にちくわもありました。
にんじんは生ではないけれど火が通りきっておらずちょっと固め。
あとはさっくり揚がっていておいしいです。
私が天丼の基準にしているてんやの野菜天丼よりワンランク上のおいしさ。
確かにこれまで食べてきたものに比べるとインパクトに欠ける部分はあるものの、日光産野菜のおいしさを堪能できるしみじみおいしい天丼だと思います。でもちくわ天はなくてもよかったです。
ミニ天丼といいつつもこれ一杯で十分満足できました。
あと冷やし甘酒も注文しました。
湯呑一杯で氷のかさもあって300円はちょっとお高めだとはおもいます。
が!この甘酒は300円出して飲む価値はありますよ。
蕎粋庵さんに行ったら注文するのを忘れないでほしいです。
そば処 蕎粋庵の情報
住所 | 栃木県日光市今市733-1(日光街道ニコニコ本陣内) |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00(ラストオーダー18:30) |
定休日 | 第3火曜日 |
支払い方法 |
現金 クレジットカード 電子マネー |
公式サイト | https://www.nikko-honjin.jp/food_01 |
アクセス |
徒歩:東武日光線下今市駅より徒歩5分 自動車:日光宇都宮道路今市インターチェンジから出て国道119号線に入り、宇都宮方面に走って1分程度 |