日光グルメ 【日光蕎麦】今市本町 つちやそば もりそば+プリン 今市本町、日光市役所の裏手にあるつちやそばさんに行ってきました。 つちやそばさんといえば、下今市からJR今市駅に抜ける通りにあった老舗のそば屋さんです。本店だったそちらのお店は現在は営業しておらず、支店だった本町店が今では事実... 2020.11.30 日光グルメ
日光のイベント 12月5日・6日に「いまゴチ!IMAICHIごちそうバーガー」開催 12月5日(土)12月6日(日)に、日光市内今市地区でグルメイベント「いまゴチ!IMAICHIごちそうバーガー ~うんめーもん集めました~」が開催されます。 これは、今市地区の各飲食店がそれぞれ工夫をこらした限定「ご当地バ... 2020.11.29 日光のイベント
日光のおすすめスポット 日光の地場野菜を買える直売所 江戸時代末期、二宮尊徳という偉大な人物が日光にやってきました。 尊徳は相次ぐ飢饉で荒廃した日光の農村を救いに来たのです。 これは名目上は幕府の事業ですが、幕府は一文も金をださないという体たらくで、尊徳は自ら資金を集め、灌... 2020.11.26 日光のおすすめスポット
日光のイベント 知らないうちに日光手打ちそばスタンプラリーが始まってた 今日ちょっと用事があって市役所の近くを歩いていたとき、あるそば屋さんの前を通りかかって店の前に↑のポスターが貼ってあるのに気が付きました。 いや確かに中止になった「日光そばまつり」のかわりに、秋の新そばが出るタイミングでスタン... 2020.11.24 日光のイベント
日光グルメ 【日光蕎麦】今市 やぶ定 山菜そば ここのところ外食といえばNIKKO-DONを選んでいたのでそばをいただくのは久しぶりです。 今日は、以前から気になっていた茶そばの店・やぶ定さんに足を運びました。 そば屋というより大衆食堂 やぶ定さんは国道119号... 2020.11.24 日光グルメ
日光を歩く 【日光の紅葉2020年】あの白いやつ見に行ってみた【毘沙門山・茶臼山縦走】 今市に住んでいていつも気になっているものがあったんです。 大谷川沿いから対岸の大雑把に行って小百方面を見ると見えるやつ。 これ、この白いやつ。 山のてっぺんに白い人工物があって景観を損ねること極まり... 2020.11.16 日光を歩く
日光のニュース 東武鉄道と金谷ホテルが売り出す「ワーケーションプラン」がギチギチスケジュールすぎてまったくワーケーションじゃない 新型コロナウイルス感染拡大以降よく聞かれるようになった「ワーケーション」とは、ワークとバケーションを合体させた言葉です。 といっても、インチキな造語を作り出すのが得意な日本で生まれたのではなく、アメリカで生まれた(らしい)との... 2020.11.14 日光のニュース
日光グルメ 【NIKKO-DONグランプリ】そば処 蕎粋庵 ミニ天丼 NIKKO-DONグランプリの投票期間もあと半月ほどになりました。 NIKKO-DONグランプリ公式サイトに記載されているもので興味をひかれたNIKKO-DONはだいたい食べてしまい、自分の中での1位から3位も決まっているので... 2020.11.13 日光グルメ
日光を歩く 【日光の紅葉2020年】寂光の滝 日光の紅葉スポットを巡った後、シメとして寂光の滝まで歩いて行ってみました。 寂光の滝へ行く道の入口は、田母沢御用邸記念公園前にある釈迦堂の横にあります。 ここには徳川家光逝去のおり殉死した家臣たちの墓があ... 2020.11.09 日光を歩く
日光を歩く 【日光の紅葉2020年】日光が紅葉の最盛期を迎えたので紅葉スポット歩いてきた 11月に入り、紅葉がだんだん降りてきています。 今市は見頃までもうちょっとという感じですが、日光はいい感じになってきたというのでいろいろ巡ってきました。 志度淵川周辺から神橋まで 東武日光駅から国道119号... 2020.11.09 日光を歩く
日光旅行情報 【料金無料!】西町回遊グリーンスローモビリティに乗ってみた【12月20日まで】 日光市では11月6日より「西町回遊グリーンスローモビリティ」の実証実験が開始されました。 なので乗ってきました。 西町回遊グリーンスローモビリティとは? グリーンスローモビリティ日光の特撮サイトによれば、グリーンス... 2020.11.09 日光旅行情報
日光のおすすめスポット 【日光の紅葉2020年】鬼怒川沿いに紅葉始まる 東武鬼怒川線新高徳駅駅近くのNIKKO-DONグランプリの参加店・とびこみやさんに行ったついでに、鬼怒川の紅葉がどんな感じか見てきました。 新高徳駅は下今市から3つ目の駅で、東武鬼怒川線は新高徳駅から鬼怒川に沿って北上... 2020.11.05 日光のおすすめスポット