東武鉄道では、8月5日から「It’s SLOW time ?SLOW にいこう。SL でいこう。日光・鬼怒川の旅-」というプロモーションを行っていたそうです。
知らなかったそんなの…
このキャンペーンは、SL大樹の旅で日光・鬼怒川地区をゆっくり楽しんでもらいたいという目的だということで、普段それよりゆっくりな歩きで日光をうろつきまわっている私が知らなくてもしかたないですよね。
9月1日からプレゼントキャンペーン
東武鉄道は、明日9月1日より「It’s SLOW time ?SLOW にいこう。SL でいこう。日光・鬼怒川の旅-」プロモーションの一環として、プレゼントキャンペーンを開始します。
プレゼントをもらう方法
プレゼントをもらう方法は以下の通り。
1.画像撮影
・南栗橋-東武日光間を走る旧6000型リバイバルカラーの6050型車両外観
・東武日光駅構内の「It’sSLOW time」全面広告
・び東武スカイツリーライン押上駅地下コンコース(B3 出口前)の大型広告
このいずれかを撮影します。
2.SNSで発信
1で撮影した画像とともに、日光・鬼怒川での旅の思い出をSNSで発信します。
3.東武線の指定きっぷをを購入
・SLもしくはDL大樹に乗車してSL・DL 大樹記念乗車証をもらう
・日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷを購入する
大樹乗車券か乗り放題きっぷいずれかを購入します。
ちなみにきっぷの料金は
SL大樹 | 760円 |
---|---|
DL大樹 | 520円 |
日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷ | 500円 |
SL大樹は蒸気機関車です。多分「大樹」で思い浮かべるのは蒸気機関車のほうのはず。
DL大樹はディーゼル車がひっぱるほうのやつです。
ディーゼル車にも味があるよね、という渋めの趣味がある人以外はやっぱりSLのほうに乗りたいですよね。
日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷは、まる1日下今市を起点に東武日光駅までと新藤原駅までの期間の電車が乗り放題になります。ただし、特急や大樹に乗る場合は別途特急券、大樹の乗車券が必要となります。
4.下今市駅まで行く
1~3までの条件を満たした後、下今市駅のSL展示館まで行って、1で撮影した画像と3のいずれかのきっぷを見せるとプレゼントがもらえます。
…めんどくさいですね。
プレゼントの内容
さて、これだけの手間をかけてもらえるプレゼント。さぞかし豪華なんだろうなー
大樹乗車券を提示 | 「It’s SLOW time」オリジナルクリアファイル(先着 300 名) |
---|---|
日光・鬼怒川エリア鉄道乗り放題きっぷを提示 | 「It’s SLOW time」オリジナル付箋(先着 300 名) |
えー微妙…
がんばって条件を満たすというより、旅行に来てついでに撮影とSNS投稿をした人向けって感じですかね。
キャンペーン開催期間は今年いっぱい12月31日までですが、プレゼントがなくなりしだい終了とのことです。