日光ろばたづけ本舗さんでしその実の醤油漬けを買ってきました。
ろばたづけとかたまり漬けはたいていおいしいのですが、その中でもご飯のお供として私のお気に入りの一品です。
税込み648円。
原料はしその実としょうゆだけ。保存料や食品添加物などは使われていません。
シンプルなおつけものだけに、素材の味が問われるところ。
しその実は地元日光産。地場野菜を使うということは、素材が新鮮な状態で加工できるということです。
ろばたづけ本舗さんの商品は全てが日光産というわけではないですけれど、日光産、栃木県産素材へのこだわりが強いというのがよいところ。
日光ろばたづけ しその実はご飯のお供以外にも広く使える
このしその実の醤油漬けは、ただ白いご飯にのっけて食べてもおいしい。
でも、粒状なのでご飯に乗せるいがいにもいろいろ使いみちがあります。
たとえば冷奴に乗っけたり。
ちなみにこの豆腐は日光ろばたづけ本舗さん森友店のとなりのクスリのアオキで売ってる18円の絹ごし豆腐です。
18円の豆腐でも意外としっかり大豆の味がして、しその実と合わせるとお互い引き立てあってよりおいしいです。
あとこれはこの記事を書くために考えたやつです。
プレーンオムレツというかただの卵焼きに、しその実のあんかけソースをかけたもの。
作り方は、水にかつおだしの顆粒を混ぜて、このしその実の醤油漬けを加えて軽く加熱し、片栗粉でとろみをつけただけ。だし顆粒以外は調味料は加えず、しその実から滲み出た醤油の味だけですが、かつおだしと合わせるとより味が豊かになります。
卵に限らず焼いた鶏肉や白身魚なんかにもあるかもしれません。
日光みやげとしてはそれほど知名度がないこの日光ろばたづけ本舗さんのしその実醤油漬け。地元民としてはぜひおすすめしたいです。
日光ろばたづけ本舗森友店の情報
住所 | 栃木県日光市森友字北原751 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休(元日を除く) |
支払い方法 |
現金 クレジットカード PayPay(QRコード読み取り) |
公式サイト | http://robata.co.jp/publics/index/31/ |
アクセス | 東武下今市駅から徒歩25分 |
今回ご紹介したしその実は森友店に限らず日光ろばたづけ本舗さん各店舗でも販売されています。