セブンイレブンはたまに栃木県限定商品を販売します。
以前はとちおとめのサンドイッチなんかが県内限定で売られていました。
やっぱり、県内でないと食べられないもので、期間限定となると食べたくなりますよね。
とちぎ霧降高原牛とは?
この弁当に使われている「とちぎ霧降高原牛」とは?
一般社団法人とちぎ農産物マーケティング協会のwebサイトから引用すると、
品の良い味わいが自慢の交雑牛(黒毛和種(雄)×ホルスタイン(雌)、F1とも呼ばれる)。格付等級2等級以上に与えられる銘柄で、指定された生産者が統一された配合飼料を使って、きめ細やかな飼育環境のもと、育てたこだわりのある牛肉です。品質の高い3等級以上に格付されています。
とちぎ霧降高原牛|とちぎ農産物マーケティング協会
だそうです。
ブランド牛なので日光市に住んでいてもお目にかかる機会はあまりありません。
ブランド牛「とちぎ霧降高原牛」使用の牛めし
ということで、このとちぎ霧降高原牛の牛めしはとちぎ霧降高原牛を500円程度で味わえるチャンスです。
ちょっとピンぼけしてしまったけど中身はこんな感じ。
牛肉がふんだんに使ってあります。
味付けは少し甘めの醤油味。しょっぱすぎずちょうどいい味付けだと思います。
牛肉はやわらかく、くせがないさっぱりした味わいです。さすが地元の酪農家さんが丹精込めて育てた牛。
脂身の部分もギトギトした感じはなくて食べやすいですね。
玉ねぎはちょっと甘すぎかなと思いますが、ささがきゴボウがアクセントになるのでくどさはありません。
弁当としてはちょっと量が少なめ。でもとちぎ霧降高原牛が使われていて500円程度ならこれぐらいの量でも妥当でしょうね。
「とちぎ霧降高原牛の牛めし」は期間限定販売なので、もしみかけたらすかさずゲットしたほうがいいと思います。